FEATURE
大型シャローヘッド
重心アングルを強めに設定した事で安心してボールを捉まえられ、
シャローヘッドと低重心設計で強烈な高弾道を作り上げる。
またソールに掘られた溝はトゥー側がフェースに近く撓みを減らし、トゥーヒット時の過度の捕まりを抑える。
ヒール側はフェースとの距離を大きくすることで撓みを増やしスライスを軽減する。
オートインパクト設計
高ミート率で飛ばす新提案 DCD703Gドライバーはフェース素材が15-3-3チタンとなり、
SS部分のフェース厚が2.9mmと薄く、高い反発係数(約280μs)もさることながら、シャローフェースと大きめの重心角でつかまりがよく、
オートマチックにハイドローボールが実現できる。
反発係数の最大部はフェースのセンター部分である。
よって、いくら反発係数だけをあげてもフェースセンターでボールをヒットしなければ最大飛距離は得られない。
飛距離ロスの最大の要因はボールがつかまらず、擦れた大きめのスライスボールである。
飛距離の最大要因であるミート率を飛躍的に向上させるドライバーそれがDCD703Gです。
SERIES MAP
シャフトポジショニングマップ
SPEC
ヘッド | 素材 | フェース:15-3-3-3チタン, ボディー:鋳造チタン |
---|---|---|
製法 | 鋳造,ブラックIP | |
ロフト(°) | 10.5 /11.5 | |
ライ角(°) | 60 | |
体積(cc) | 460 | |
ヘッド重量(g) | 190 | |
DOCUS Longbow シャフト | フレックス | R / SR / S |
シャフト重量(g) | 52(S) | |
クラブ長さ(Inch) | 45.5 | |
バランス | D0 | |
キックポイント | Mid | |
トルク(°) | 4.5 | |
総重量(g) | R:286 / SR:288 / S:290 | |
DOCUS Longbow 2 シャフト | フレックス | R / SR / S |
シャフト重量(g) | 51(S) | |
クラブ長さ(Inch) | 45.5 | |
バランス | D0 | |
キックポイント | Low | |
トルク(°) | 5.5 | |
総重量(g) | R:281 / S:282 / X:284 | |
DOCUS Slugger シャフト | フレックス | R / S / X |
シャフト重量(g) | 58(S) | |
クラブ長さ(Inch) | 45.25 | |
バランス | D0 | |
キックポイント | Mid(S) | |
トルク(°) | 3.4 | |
総重量(g) | R:294 / S:296 / X:298 | |
DOCUS Slugger Type-Dシャフト | フレックス | SR / S / X |
シャフト重量(g) | 69(S) | |
クラブ長さ(Inch) | 45.25 | |
バランス | D0.5 | |
キックポイント | Mid(S) | |
トルク(°) | 3.3 | |
総重量(g) | SR:305 / S:307 / X:310 | |
DOCUS Slugger 2 シャフト | フレックス | SR / S / X |
シャフト重量(g) | 65(S) | |
クラブ長さ(Inch) | 45.25 | |
バランス | D0 | |
キックポイント | Mid-Low | |
トルク(°) | 5.6 / 5.2 / 4.8 | |
総重量(g) | SR:299 / S:303 / X:307 |
価格 | DOCUS Longbow シャフト装着モデル | ¥97,000 (外税) |
---|---|---|
DOCUS Longbow 2 シャフト装着モデル | ¥97,000 (外税) | |
DOCUS Slugger シャフト装着モデル | ¥102,000 (外税) | |
DOCUS Slugger Type-Dシャフト装着モデル | ¥102,000 (外税) | |
DOCUS Slugger 2 シャフト装着モデル | ¥97,000 (外税) |